中には試乗車をたくさん並べているメーカーが軒を連ねていた
美ら島オキナワCenturyRun2015
-
-
メカニックブースには多くの人が並んでいた
-
レンタサイクルもたくさん用意されている
-
パンク修理講座
-
メカニックブースでは点検・調整してもらえるということで人気だった
-
いそいそと準備にいそしむ二人。ヒドくない?
-
何はともあれ沖縄そばです
-
意外にサムイんですよ
-
那覇空港に降り立った!
-
「じゃ、会場で!」
-
名護での補給は手作りメロンパン
-
名護市街が見えてきた
-
この時期限定の桜の絵柄のオリオンビールと大会記念泡盛が飲み放題
-
初めて開催された後夜祭パーティ。ツール・ド・おきなわ実行委員長でもある森兵次さんが挨拶
-
この時期限定の桜の絵柄のオリオンビールと大会記念泡盛が飲み放題
-
BEX ISOYAの皆さんも勢揃いでフィニッシュに飛び込む(c)Makoto.AYANO
-
完走証を手にニッコリのRED SHOESの皆さん
-
揃ってゴールする大阪のbicicorsaAVELの皆さん(c)Makoto.AYANO
-
ゴールでは160km完走の喜びがこみ上げてくる
-
台湾からのグループも楽しげだ
-
展望スペースから見渡した嘉手納飛行場
-
道の駅かでなの上階に上れば米軍基地が見渡せる
-
ちょっとシュールなオバァの人形、「東江ツルさん・85歳」と
-
もずく入りのコロッケは素朴な味がした
-
昨年も一緒に走った2人と再会して一緒に走ったというポタガール埼玉のちづるさん(c)Makoto.AYANO
-
台湾からのグループが橋の上で記念写真をパチリ。楽しんでます
-
エイサー発祥の地とか・笑
-
バレンタインデーを先取りするハートのチョコケーキ
-
海中道路のエイドで供されたもずくの天ぷら
-
海中道路はひろびろとしていて、上からじゃないとスケールがよくわからない(c)Makoto.AYANO