東京都立川市に新しいロードレースチームが誕生した。”東京ヴェントス”は、サイクルフィールドの玄関口とも いえる立川市を拠点とする東京多摩地域密着型サイクルロードレースチームを目指す。
東京ヴェントス (c)Makoto.AYANO
東京ヴェントス監督をつとめる二戸康寛
東京ヴェントス (c)Makoto.AYANO立川市は多摩川サイクリングロードに隣接し、昭和記念公園やなるしまフレンド等の有力ショップが店舗を構えるなど、自転車を取り巻く環境が充実している。また、都市のサイクリストにとっては都心からフィールドへの玄関口として認識されている。
2014シーズンに向けて走り出した東京ヴェントス。公式戦デビューは宇都宮クリテリウムの予定だ (c)Makoto.AYANO市には立川競輪場や国内屈指の自転車競技部を擁する昭和第一学園高校があるなど、自転車への取り組みが盛んだ。東京ヴェントスは、立川市において「東京発のプロサイクリングチーム」を目指す。ジャージにあしらわれたオレンジのラインは、中央線と立川発着の多摩モノレールを象徴したものだ。
チームの構想が持ち上がったのは昨年の春から。そして実際に結成に向けて動き出したのは昨夏から。立川市には地元の施設を使って自転車教室などを行いたいという希望もあり、商店街の会合などで盛り上がった話がチーム創設の動きを後押ししたという。ダイナソアやJPスポーツグループなど多くの自転車関係の輸入代理店などが協力サプライヤーとしてバックアップするが、スポンサーはこれから探していく状態だという。
チームの特長と目指すところを二戸氏に語ってもらった。
「我々の活動の基本は国内です、サイクルロードレースのリーグ戦という、新たなロードレースの流れを、更に加速させられるようなチームを目指します。国内リーグの中から世界で戦える選手を排出できる環境作りに貢献し、将来的には東京ヴェントスからもそういう選手が育ってほしい。また、それらの活動により国内サイクルロードレースの価値を高めてゆきたい。生まれたてのチームにはとても大それた目標ですが、そういうスタンスでチームをまとめてゆきたいと思っています。
また、東京・立川市の地域に根ざすチームとして、ロードレースに絡めた地域振興につなげていきたい。今年1年でどれだけ地域と良い関係を築けるか、貢献できるかが課題です。そこがあってこそ来シーズンのJプロツアーへの昇格をはじめとするステップアップを目指します。そして東京のチームですから当然その先には東京オリンピックに出場選手を輩出するという夢を持っています。地域密着型チームには限界もあるけれど、そういう選手の輩出につなげる活動をしたいと思っています」。(二戸氏)
ソフトやサポートサービスを提供するPunto Ventos(プント・ヴェントス)
また、チームが拠点とする施設「Punto Ventos(プント・ヴェントス)」は、一般サイクリストに向けたソフト面のサポートを提供するサービスを開始する。スポーツサイクリング初心者・入門者対象の乗り方講習会を少人数限定で行ったり、アイテムや関連商品の販売、バイクフィットやRETULなどを駆使したフィッティングサービスなど、さまざまなソフトサービスを行う。ペダリング解析も導入予定だ。Punto Ventosはすでに3月1日にオープンし、営業を開始している。
東京ヴェントス サイクリングチーム
TOKYO VENTOS CYCLING TEAM
早川 祐司
小清水 拓也
上沼 悟
林 航平
谷内田 涼
柳沼 龍佑
チーム名称 東京ヴェントス (トウキョウヴェントス)
本拠地 東京都立川市
運営会社 BCクリエイト合同会社
チーム所在地 東京都立川市錦町1-15-28 Punto Ventos内
活動内容
国内最高峰のシリーズ戦「JBCFロードレース(全日本実業団自転車競 技連盟主催)」を主戦場とし、サイクルロードレースのメジャースポーツ化と、立川市を拠点とし自転車文化の拡大・発展に寄与することを主目的とします。
また、立川市のみならず都内の交通環境整備の一翼となるべく、自転車社会 の啓蒙活動に取り組みます。私たちの活動を通じて、より多くの人がサイクル スポーツに興味を持ち地域振興に、延いては日本のサイクルロードレースの 発展に貢献することが私たちの目標です。
チームバイク
チームバイクはカレラ ERAKLEを使用する (c)Makoto.AYANO
タイヤはハッチンソンを使用する
ハンドル周りは東京サンエスがプロデュースするDixnaを使用
サプライヤー
フレーム カレラ(ダイナソア)
タイヤ ハッチンソン(ダイナソア)
ウェアー チャンピオンシステム(チャンピオンシステム)
サイクルコンピューター ガーミン(いいよねっと)
ペダル スピードプレイ(JPスポーツ)
バーテープ スパカズ(JPスポーツ)
ハンドル Dixna(東京サンエス)
ヘルメット MET(インターマックス)
ステム ワンバイエス(東京サンエス)
アイウェア ゼロアールエイチプラス(ゼロアールエイチ)
ホームトレーナー/ケミカル GTローラー(グロウタック)
エナジーサプリメント ハニースティンガー(ワロワ)
シューズ BONT(スタイルバイク)
コンプレッション 2XU(スタイルバイク)
グローブ intro(クラフトマンズワーフ)
オフィシャルパートナー
立川市商店街連合会
[img_assist|nid=128653|title=Punto Ventos(プント・ヴェントス) 内観|desc=|link=node|align=right|width=360|height=]Punto Ventos
住所:東京都立川市錦町1-15-28
TEL: 042-595-7322
URL: www.puntoventos.jimdo.com
営業予定: 営業日、営業時間はこちら
業務内容
・自転車チームのマネージメントおよびプロモート業務
・自転車スクール、セミナー等の企画、運営
・上記関連商品の販売
主な事業内容
・地域密着型サイクリングチーム「東京ヴェントス」の運営、地域イベントへの積極的参加
・立川市(西東京)を中心とする自転車スクールや安全セミナーの開催
・子供の健全な育成と、夢を与えるスポーツサイクル活動(KIDSクラブ、ユースチーム) ・自転車イベントの企画・運営
photo&text:Makoto.AYANO




チームの構想が持ち上がったのは昨年の春から。そして実際に結成に向けて動き出したのは昨夏から。立川市には地元の施設を使って自転車教室などを行いたいという希望もあり、商店街の会合などで盛り上がった話がチーム創設の動きを後押ししたという。ダイナソアやJPスポーツグループなど多くの自転車関係の輸入代理店などが協力サプライヤーとしてバックアップするが、スポンサーはこれから探していく状態だという。
チームの特長と目指すところを二戸氏に語ってもらった。
「我々の活動の基本は国内です、サイクルロードレースのリーグ戦という、新たなロードレースの流れを、更に加速させられるようなチームを目指します。国内リーグの中から世界で戦える選手を排出できる環境作りに貢献し、将来的には東京ヴェントスからもそういう選手が育ってほしい。また、それらの活動により国内サイクルロードレースの価値を高めてゆきたい。生まれたてのチームにはとても大それた目標ですが、そういうスタンスでチームをまとめてゆきたいと思っています。
また、東京・立川市の地域に根ざすチームとして、ロードレースに絡めた地域振興につなげていきたい。今年1年でどれだけ地域と良い関係を築けるか、貢献できるかが課題です。そこがあってこそ来シーズンのJプロツアーへの昇格をはじめとするステップアップを目指します。そして東京のチームですから当然その先には東京オリンピックに出場選手を輩出するという夢を持っています。地域密着型チームには限界もあるけれど、そういう選手の輩出につなげる活動をしたいと思っています」。(二戸氏)
ソフトやサポートサービスを提供するPunto Ventos(プント・ヴェントス)
また、チームが拠点とする施設「Punto Ventos(プント・ヴェントス)」は、一般サイクリストに向けたソフト面のサポートを提供するサービスを開始する。スポーツサイクリング初心者・入門者対象の乗り方講習会を少人数限定で行ったり、アイテムや関連商品の販売、バイクフィットやRETULなどを駆使したフィッティングサービスなど、さまざまなソフトサービスを行う。ペダリング解析も導入予定だ。Punto Ventosはすでに3月1日にオープンし、営業を開始している。
東京ヴェントス サイクリングチーム
TOKYO VENTOS CYCLING TEAM






チーム名称 東京ヴェントス (トウキョウヴェントス)
本拠地 東京都立川市
運営会社 BCクリエイト合同会社
チーム所在地 東京都立川市錦町1-15-28 Punto Ventos内
活動内容
国内最高峰のシリーズ戦「JBCFロードレース(全日本実業団自転車競 技連盟主催)」を主戦場とし、サイクルロードレースのメジャースポーツ化と、立川市を拠点とし自転車文化の拡大・発展に寄与することを主目的とします。
また、立川市のみならず都内の交通環境整備の一翼となるべく、自転車社会 の啓蒙活動に取り組みます。私たちの活動を通じて、より多くの人がサイクル スポーツに興味を持ち地域振興に、延いては日本のサイクルロードレースの 発展に貢献することが私たちの目標です。
チームバイク



サプライヤー
フレーム カレラ(ダイナソア)
タイヤ ハッチンソン(ダイナソア)
ウェアー チャンピオンシステム(チャンピオンシステム)
サイクルコンピューター ガーミン(いいよねっと)
ペダル スピードプレイ(JPスポーツ)
バーテープ スパカズ(JPスポーツ)
ハンドル Dixna(東京サンエス)
ヘルメット MET(インターマックス)
ステム ワンバイエス(東京サンエス)
アイウェア ゼロアールエイチプラス(ゼロアールエイチ)
ホームトレーナー/ケミカル GTローラー(グロウタック)
エナジーサプリメント ハニースティンガー(ワロワ)
シューズ BONT(スタイルバイク)
コンプレッション 2XU(スタイルバイク)
グローブ intro(クラフトマンズワーフ)
オフィシャルパートナー
立川市商店街連合会
[img_assist|nid=128653|title=Punto Ventos(プント・ヴェントス) 内観|desc=|link=node|align=right|width=360|height=]Punto Ventos
住所:東京都立川市錦町1-15-28
TEL: 042-595-7322
URL: www.puntoventos.jimdo.com
営業予定: 営業日、営業時間はこちら
業務内容
・自転車チームのマネージメントおよびプロモート業務
・自転車スクール、セミナー等の企画、運営
・上記関連商品の販売
主な事業内容
・地域密着型サイクリングチーム「東京ヴェントス」の運営、地域イベントへの積極的参加
・立川市(西東京)を中心とする自転車スクールや安全セミナーの開催
・子供の健全な育成と、夢を与えるスポーツサイクル活動(KIDSクラブ、ユースチーム) ・自転車イベントの企画・運営
photo&text:Makoto.AYANO
Amazon.co.jp