Livがツール・ド・フランス・ファムを記念したトークショーを8月2日(土)に開催する。ホストは元プロ選手の萩原麻由子さんと、自転車ジャーナリストの小俣雄風太さん。会場は東京・渋谷のサイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」で、観覧は無料だ。以下、プレスリリースより紹介しよう。
Livがツール・ド・フランス・ファムの開催を記念したトークショーを8月2日に開催

Livがツール・ド・フランス・ファムの開催を記念したトークショーを8月2日に開催 (c)ジャイアント
Livがサポートする世界最大の女子自転車レース「ツール・ド・フランス・ファム(TDFF)」の開催を記念したトークショーを、8月2日(土)の15:30より開催いたします。会場は東京・渋谷のサイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」。自転車ジャーナリストの小俣雄風太さんと、元プロロードレーサーの萩原麻由子さんをホストにお迎えします。
2022年の復活から今年で4回目の開催となるTDFF。Liv AlUla Jaycoを含む22チームが参戦する2025年大会は、例年よりも1日多い全9ステージでのレースとなり、その規模を更に拡大。ラ・マドレーヌ峠など数々の過酷な登りを詰め込み、総走行距離は1,165km、総獲得標高差は17,240mに達します。

Livは23歳以下の選手によって争われる新人賞ジャージ「マイヨ・ブラン」のスポンサーを務める (c)ジャイアント

Livは世界各地で関連イベントを開催し、女子ロードレースの普及を進めている (c)ジャイアント
昨年に引き続き Livは、メジャーパートナーとして大会をサポートし、23歳以下の選手によって争われる新人賞ジャージ「マイヨ・ブラン」のスポンサーを務めます。合わせて「More Femmes On Bikes」を合言葉に、Liv は世界各地で関連イベントを開催し、女子ロードレースの普及を進めています。
国内では大会8日目となる8月2日(土)の15:30より、TDFFの開催を記念したトークイベントを開催いたします。会場は東京・渋谷のサイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」。

会場は東京・渋谷のサイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」 (c)ジャイアント

サイクリングニュースレター&ポッドキャストのArenberg (c)ジャイアント
ホストを務めるのは、女子サイクリング特化ポッドキャスト「A LA UNE(アラユヌ)by Arenberg」より、今年もTDFFを現地取材する自転車ジャーナリストの小俣雄風太さんと、ジロ・ローザ(現在のジロ・デ・イタリア・ウィメン)でステージ優勝経験を持つ元プロロードレーサーの萩原麻由子さんのお二方。ロードレースの基礎や今大会の振り返り、現地での取材秘話、女子レーサーならではのお悩み相談まで、TDFFと女子レーサーをテーマにトークを繰り広げていただきます。
ご観覧は無料。スポーツバイク初心者から熱心なロードレースファンまで幅広くお楽しみいただける内容となっておりますの、ぜひお気軽にご来場ください!
(定員は設けておりませんが、先着順で着席いただき、満席となった場合は立ち見となります。予めご了承ください。)

ホストは元プロ選手の萩原麻由子さんと自転車ジャーナリストの小俣雄風太さんが務める photo:Makoto AYANO
トークイベントの開始前には、12:00~15:00の間、カフェ内にてJ SPORTSオンデマンドによる「ツール・ド・フランス・ファム」の配信をごゆっくりご覧いただけます。当日はスペシャルメニューとして、「GIANT / Livオリジナルカフェラテ」を提供いたしますので、ぜひご注文ください!
また、当日は「GIANT/ Liv カスタムペイントプログラム・ショーケース」を同時開催いたします。

併催イベントのGIANT / Liv カスタムペイントプログラム・ショーケース (c)ジャイアント
GIANT / Livでは、ハイエンドロードバイクを自分好みのデザインに仕立てることが出来るカスタムペイントプログラムを近日中に展開予定です。これに伴い、8月2日(土)~8月17日(日)の期間中、本会場にてカスタムペイントを施したフレームを実際にご覧いただけるショーケースを実施いたします。
台湾工場で1本ずつ丁寧にペイントされたフレームたちを、ぜひその目でご確認ください!また、カスタムペイントプログラムによって仕立てられたシマノレーシングのチーム仕様フレームも特別展示いたしますので、こちらもお見逃しなく。
ショーケースの開催期間中に店頭でフード又はドリンクメニューをご注文いただいたお客様に、繰り返しご使用いただける「コルク素材の GIANT / Liv 特製コースター」をプレゼントいたします!GIANT / Liv のユーザー様をはじめ、スポーツバイクファン必見のアイテムをぜひゲットしに来てください(数に限りがございますのでお早めに)。
■小俣雄風太さんプロフィール

自転車ジャーナリストの小俣雄風太さん (c)ジャイアント
自転車ジャーナリスト。1986年東京都生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。10代で見たツール・ド・フランスに魅了され、リヨン第3大学へ1年間留学。フランス文化と哲学を学ぶ。英国の自転車関連ブランドでの広報やスポーツメディア編集長を経てフリーランス。自転車各誌での編集・執筆のほかスポーツテレビ局J SPORTSでは海外ロードレースの実況を担当する。2005年に初めてツールを取材。2022年より現地取材を再開した。サイクリングニュースレター&ポッドキャストのArenbergを主宰。女子サイクリング特化ポッドキャスト「A LA UNE(アラユヌ)by Arenberg」のホストを務め、今年のTDFFも現地取材を敢行するなど、成長を続ける世界の女子サイクリングの今を国内に伝えている。
■萩原麻由子さんプロフィール

元プロロードレーサーの萩原麻由子さん (c)ジャイアント
元プロロードレーサー。1986年群馬県生まれ。鹿屋体育大学在学中にアジア選手権ロードレースを制し、全日本選手権ではロードとTTで合わせて10度の優勝を数える。2013年からはヨーロッパに活動拠点を移し、2015年にはジロ・ローザ(現在のジロ・デ・イタリア・ウィメン)でステージ優勝の快挙を達成。2021年に現役引退。現在は一般企業で働きながら「A LA UNE by Arenberg」では小俣さんと共同ホストを務め、現役時代の経験を基に世界の女子サイクリングを紐解いている。
【J SPORTS ツール・ド・フランス・ファム放送予定】
放送予定はこちら

J SPORTS ツール・ド・フランス・ファム放送予定 (c)ジャイアント
【「ツール・ド・フランス・ファム」開催記念トークイベント ft. "A LA UNE" by Arenberg 開催概要】
日時:8月2日(土)15:30~17:00
※12:00~15:00 はカフェ営業&ツール・ド・フランス・ファム配信
会場:東京・渋谷 サイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」(東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム4階)
登壇者:小俣雄風太さん(サイクルジャーナリスト)
萩原麻由子さん(元プロロードレーサー)
観覧料:無料
主催:Liv
特別協力:J SPORTS
Livがツール・ド・フランス・ファムの開催を記念したトークショーを8月2日に開催

Livがサポートする世界最大の女子自転車レース「ツール・ド・フランス・ファム(TDFF)」の開催を記念したトークショーを、8月2日(土)の15:30より開催いたします。会場は東京・渋谷のサイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」。自転車ジャーナリストの小俣雄風太さんと、元プロロードレーサーの萩原麻由子さんをホストにお迎えします。
2022年の復活から今年で4回目の開催となるTDFF。Liv AlUla Jaycoを含む22チームが参戦する2025年大会は、例年よりも1日多い全9ステージでのレースとなり、その規模を更に拡大。ラ・マドレーヌ峠など数々の過酷な登りを詰め込み、総走行距離は1,165km、総獲得標高差は17,240mに達します。


昨年に引き続き Livは、メジャーパートナーとして大会をサポートし、23歳以下の選手によって争われる新人賞ジャージ「マイヨ・ブラン」のスポンサーを務めます。合わせて「More Femmes On Bikes」を合言葉に、Liv は世界各地で関連イベントを開催し、女子ロードレースの普及を進めています。
国内では大会8日目となる8月2日(土)の15:30より、TDFFの開催を記念したトークイベントを開催いたします。会場は東京・渋谷のサイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」。


ホストを務めるのは、女子サイクリング特化ポッドキャスト「A LA UNE(アラユヌ)by Arenberg」より、今年もTDFFを現地取材する自転車ジャーナリストの小俣雄風太さんと、ジロ・ローザ(現在のジロ・デ・イタリア・ウィメン)でステージ優勝経験を持つ元プロロードレーサーの萩原麻由子さんのお二方。ロードレースの基礎や今大会の振り返り、現地での取材秘話、女子レーサーならではのお悩み相談まで、TDFFと女子レーサーをテーマにトークを繰り広げていただきます。
ご観覧は無料。スポーツバイク初心者から熱心なロードレースファンまで幅広くお楽しみいただける内容となっておりますの、ぜひお気軽にご来場ください!
(定員は設けておりませんが、先着順で着席いただき、満席となった場合は立ち見となります。予めご了承ください。)

トークイベントの開始前には、12:00~15:00の間、カフェ内にてJ SPORTSオンデマンドによる「ツール・ド・フランス・ファム」の配信をごゆっくりご覧いただけます。当日はスペシャルメニューとして、「GIANT / Livオリジナルカフェラテ」を提供いたしますので、ぜひご注文ください!
また、当日は「GIANT/ Liv カスタムペイントプログラム・ショーケース」を同時開催いたします。

GIANT / Livでは、ハイエンドロードバイクを自分好みのデザインに仕立てることが出来るカスタムペイントプログラムを近日中に展開予定です。これに伴い、8月2日(土)~8月17日(日)の期間中、本会場にてカスタムペイントを施したフレームを実際にご覧いただけるショーケースを実施いたします。
台湾工場で1本ずつ丁寧にペイントされたフレームたちを、ぜひその目でご確認ください!また、カスタムペイントプログラムによって仕立てられたシマノレーシングのチーム仕様フレームも特別展示いたしますので、こちらもお見逃しなく。
ショーケースの開催期間中に店頭でフード又はドリンクメニューをご注文いただいたお客様に、繰り返しご使用いただける「コルク素材の GIANT / Liv 特製コースター」をプレゼントいたします!GIANT / Liv のユーザー様をはじめ、スポーツバイクファン必見のアイテムをぜひゲットしに来てください(数に限りがございますのでお早めに)。
■小俣雄風太さんプロフィール

自転車ジャーナリスト。1986年東京都生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。10代で見たツール・ド・フランスに魅了され、リヨン第3大学へ1年間留学。フランス文化と哲学を学ぶ。英国の自転車関連ブランドでの広報やスポーツメディア編集長を経てフリーランス。自転車各誌での編集・執筆のほかスポーツテレビ局J SPORTSでは海外ロードレースの実況を担当する。2005年に初めてツールを取材。2022年より現地取材を再開した。サイクリングニュースレター&ポッドキャストのArenbergを主宰。女子サイクリング特化ポッドキャスト「A LA UNE(アラユヌ)by Arenberg」のホストを務め、今年のTDFFも現地取材を敢行するなど、成長を続ける世界の女子サイクリングの今を国内に伝えている。
■萩原麻由子さんプロフィール

元プロロードレーサー。1986年群馬県生まれ。鹿屋体育大学在学中にアジア選手権ロードレースを制し、全日本選手権ではロードとTTで合わせて10度の優勝を数える。2013年からはヨーロッパに活動拠点を移し、2015年にはジロ・ローザ(現在のジロ・デ・イタリア・ウィメン)でステージ優勝の快挙を達成。2021年に現役引退。現在は一般企業で働きながら「A LA UNE by Arenberg」では小俣さんと共同ホストを務め、現役時代の経験を基に世界の女子サイクリングを紐解いている。
【J SPORTS ツール・ド・フランス・ファム放送予定】
放送予定はこちら

【「ツール・ド・フランス・ファム」開催記念トークイベント ft. "A LA UNE" by Arenberg 開催概要】
日時:8月2日(土)15:30~17:00
※12:00~15:00 はカフェ営業&ツール・ド・フランス・ファム配信
会場:東京・渋谷 サイクルカフェ「TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT」(東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム4階)
登壇者:小俣雄風太さん(サイクルジャーナリスト)
萩原麻由子さん(元プロロードレーサー)
観覧料:無料
主催:Liv
特別協力:J SPORTS
Amazon.co.jp