無数の丘を越えるクイーンステージ photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 ドイツ・ツアー(UCI2.Pro)の第3ステージ(4日目)に、総合成績を争う上では落とせない、獲得標高2,700mの丘陵ステージがやってきた。最後の頂上をラスト15kmで越え、ラスト3kmには僅差の総合争いを加熱させるボーナススプリントが用意され、そのままフィニッシュラインになだれ込む。総合争いとスプリンターチームの思惑が複雑に絡むエキサイティングなレースが展開された。
マルコ・ハラー(オーストリア、チューダープロサイクリング)を含む3名がエスケープ photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 ヴィスマ・リースアバイクのペースメイクによって集団が分裂。一時的に30名だけが生き残る状況に photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 ペースアップに対応するヴァーレンショルトとブレナン photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 UAEのブランドン・マクナルティ(アメリカ)とラファル・マイカ(ポーランド)のハイペース牽引が始まり、この日最も厳しい登りとなった「ブッテンベルク」でスプリントを目論んでいたジョナタン・ミラン(イタリア、リドル・トレック)はドロップ。フルサポートを得て必死に追走したミランだったが、マシュー・ブレナン(イギリス)のライバルを振り落としたいヴィスマ勢も牽引に合流したメイン集団に戻ることは叶わなかった。
マシュー・ブレナン(イギリス、ヴィスマ・リースアバイク)がファンポッペルの走りに抗議する photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 先着するダニー・ファンポッペル(オランダ、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ) photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 しかし判定の結果、ファンポッペルはイレギュラースプリントによって降格処分(→集団最後尾の33位)に。2番手フィニッシュしたヴァーレンショルトが繰り上げステージ優勝となった。
総合リードを伸ばす形になったソーレン・ヴァーレンショルト(ノルウェー、ウノエックス・モビリティ) photo:LIDL DEUTSCHLAND TOUR 2025 翌最終日は真っ平らなスプリンターステージであり、ピュアスプリンターではないナルバエスが10秒差をひっくり返すのは難しい状況。危なげなくヴァーレンショルトが総合を守り切るか、それとも他チームが撹乱を仕掛けるのかに注目だ。