ユニークなローラー台を体験できるグロータックブース
サイクルモード2017
-
-
一押しはCXレースバイクのINFLITE CF SLX。担当者も昨晩のエリートレースで駆った
-
パック・ムーネン(オランダ、ロット・ソウダルレディース)が来日。ファンサービスに務めていた
-
破格プライスを下げるフラットバーロードROADLITE CF 9.0
-
抽選でチームキットが当たるキャンペーンを実施中。応募者全員に缶バッジが当たります
-
市販品には存在しないZIPP 454 NSWのチューブラーホイール
-
ミカエル・モルコフ(ロシア、カチューシャ・アルペシン)が使ったAEROAD CF SLX DISC
-
ハンドルにはグリップを装着し、滑り止めを貼り、更にシフトボタンを増設
-
ペダルには滑り防止のテープが貼られる
-
ツール・ド・フランスでトニ・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン)が使ったクラフトワーク仕様のSPEEDMAX。巨大なチェーンリングに注目
-
ファストフォワードホイールも忘れてはいけない存在
-
黒地にグリーンの差し色が入るWM3エネルジーのレプリカカラー
-
ロット・ソウダルがパリ〜ニースで使ったものと同じ爽やかなブルーカラー
-
完成車重量は6.8kg台を実現するFENIX SLX DISC
-
フェニックスCに、新型アルテグラを搭載した上級完成車を発表
-
30ルーメンの前後両用ライトDUPLEXも登場
-
VOLT1700の明るさに驚く来場者は多かった
-
上面にサイコン、下面にライトを装備できるアウトフロントマウントが登場
-
WEARABLE Xはバックパックやシートポストに装着することが可能だ
-
従来のVOLT400の後端部に赤色LEDを装備したDPULEXモデル
-
ハンドルバーエンドに装着するライトORB
-
今年の注目はリアライトだと担当者はいう
-
足首にもライトを装着しても安全を向上させることができる
-
サドルやシートポストのメインライトに加え、ヘルメットや腰の上、ハンドルバーエンドにライトを加えることで、身の安全を確保しようという展示だ
-
新型のリアライトやサイコンなどが揃うキャットアイブース
-
定番のモデルも用意されている
-
最新モデルから定番モデルまで揃うMKSブース
-
三ヶ島製作所のペダルは圧倒的に軽い回転性能が特徴的
-
SYLVAN TRACK NEXTとSYLVAN ROAD NEXTがニュープロダクト
-
與那嶺選手のXelius SL