SK Pininfarinaに登場したディスクブレーキモデル。美しい塗装にため息がこぼれる
サイクルモード2017
-
-
9年ぶりに復活したキッズ用バイクRAGAと、ラグジュアリー志向のMTB、BIG
-
不変の美しさを誇るデローザの金属バイクたち
-
昨年のサイクルモードで発表され、人気を博しているIDOL完成車
-
デモンストレーションでは、固定方法が容易であることをアピールする
-
デモンストレーションでは、固定方法が容易であることをアピールする
-
ブラッキー中島さんらが、自転車と旅をテーマとしたトークショーを行なっている
-
電車を模した「B.B.BASE」ブースでは、自転車専用列車のデモンストレーションとトークショーを開催中
-
KOOから発表されたハーフリムタイプの「OPEN CUBE」
-
日直商会で30年選手というポンプ
-
100周年を迎えたSILCAでは記念カラーのPISTAを発売
-
ツール・ド・フランスで使用した軽量ヘルメット「VALEGRO(ヴァレグロ)」
-
カスクは現行アイテムを被ることができる
-
チームTTチャレンジの1発目は東大vs日体大のガチバトル
-
タックスブースではNEO Smartを使い、所定のコースで最速タイムを狙うチームTTチャレンジを開催
-
ピナレロのアパレル類もずらり
-
無数に飾られたDOGMAシリーズ
-
後輪からの突き上げをカットする「eDSS 2.0(電子制御アクティブ・サスペンションシステム)」
-
アクティブサスペンションを搭載したDOGMA K10S DISC。フレームセット価格は92万円!
-
ピナレロブースではソフトグッズも発売中
-
エース級選手のみが実戦で使うことを許された特別軽量モデルDOGMA F10 X-light
-
フルームのステム長は121mm
-
ワイヤー類の入り口はビニールテープで塞がれていた
-
こちらはブエルタで駆ったマイヨロホ仕様のDOGMA F10
-
BBには3Dプリンター製のチェーン脱落防止パーツが取り付けられていた
-
ファウスト・ピナレロ社長からの特別メッセージ入り
-
フルームがシャンゼリゼ周回コースで使った特別カラーのDOGMA F10
-
クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)のツール・ブエルタ同時制覇をプッシュしたピナレロブース
-
今年もグルメブースは充実。たくさんの味でお待ちしています
-
ロード、シクロクロス、BMXの新作タイヤが目玉のIRCブース