メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 海外レース/イベント 2018年7月
  4. ツール・ド・フランス2018 アーカイブ

ツール・ド・フランス2018プロバイク

  • 画像
    ボトルケージは特に石畳対策が施されていなかった
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    可動式リアジョイント「アクティフレックス」を装備するCento 10 NDR
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    カルメジャーヌのサドルはスペシャライズドのS-Works POWER
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    タイヤはデュガスのRoubaix(28mm)。ハッチンソンのロゴがプリントされている
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    パヴェステージで用意されたCento 10 NDR
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    シャヴァネルのCento 10 PROにはセラミックスピードのオーバーサイズプーリーケージが取り付けられていた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    ツール以前のレースで使われていたCento 10 AIRも使われた。写真はトマ・ブダ(フランス)のバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    プロトタイプと思われるブラックのTURBINEもスペアバイクとして用意された
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    ウィリエールとプロファイルデザインが共同開発したTTハンドル
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    通常ステージではF6Rの使用率が高く、チームTTの前輪としても使われた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    2019年モデルとしてリリースされる新作TTバイク、TURBINE
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    ウィリエールのステム一体式ハンドルALABARDA
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    ツールに合わせてデビューしたCento 10 PRO。リリアン・カルメジャーヌ(フランス)はリムブレーキバージョンを選択
    photo:Makoto.AYANO
    2018/09/01 - 13:08
  • 画像
    P5のリアディレイラーはセラミックスピードのオーバーサイズプーリーケージでチューニング済み
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    ボアッソンハーゲンのS5には9000系デュラエースのブレーキキャリパーがセットされていた
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    従来からラインアップされるステム&ハンドルを使用する選手も多い
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    ローターのカーボンチェーンリングを取り付けたバイクも存在した
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    R5には9000系デュラエースのチェーンリングとSRM用クランクを取り付ける
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    こちらはカヴェンデッシュが山岳ステージで使用したR5
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    パヴェ用タイヤはコンチネンタルのCOMPETITION LTD RBX(28mm)
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    ボトルケージはエリートのCiussi Gel。パヴェ用の定番カスタムだ
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    パヴェステージのために用意されたR3
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    ツール前にようやく披露されたAero Roadステム。カスタム版のRoad Aero SESハンドルを組み合わせる
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    ホイールはエンヴィのSESシリーズ。4.5もしくは5.6をメインに使った
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    マーク・カヴェンディッシュ (イギリス)のS5
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    TTバイクの前輪はSES 7.8。平坦ステージでも使用される場合があった
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    カヴェンデッシュのみチェーンはX11SL-N DLC
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    TTステージで使用されたP5。見慣れないディスクホイールがセットされている
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    昨年ツールのために用意されたグリーンメタリックのS5も使用された
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02
  • 画像
    トップチューブには自身のブランド「cvndsh」のロゴが入る
    photo:Makoto.Ayano
    2018/08/30 - 20:02

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
  • 2025/04/20
    アムステルゴールドレース2025
  • 2025/04/12 - 2025/04/13
    パリ〜ルーベ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.