メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 海外レース/イベント 2018年7月
  4. ツール・ド・フランス2018 アーカイブ

ツール・ド・フランス2018プロバイク

  • 画像
    プロトンの中でも目立つ蛍光レッドのコックピット周り
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/22 - 01:35
  • 画像
    ノーロゴの後輪はジップのSUPER-9 DISC。「ディスクブレーキのディスクホイール」だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/22 - 01:35
  • 画像
    前輪はスイスサイドのHADRON CLASSIC 625 DISC。チューブレスで運用されたものと思われる
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/22 - 01:35
  • 画像
    ツール開幕前に発表されたディスクブレーキ専用設計の新型TTバイク、Aerium TT C:68
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/22 - 01:35
  • 画像
    TTバイクのタイヤはCORSA SPEED(25mm)
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    シュテファン・キュング(スイス)とミヒャエル・シェアー(スイス)が駆ったTimemachine ROAD
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    石畳対策として28mm幅のCORSA CONTROLを使用
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    パヴェステージではバーテープを二重巻きにしていた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    グレッグ・ヴァンアーヴェルマート(ベルギー)がマイヨジョーヌ着用以外のステージ、もしくはパヴェステージで使用したTeammachine SLR01
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    リッチー・ポート(オーストラリア)のTeammachine SLR01
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    専用設計されたボトルケージ。ストレージを外し、シートチューブ側の搭載位置を可能な限り下げている
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    角度調整可能な翼形状ハンドルバーをもつICSエアロコクピット
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    ディスクブレーキバージョンのTeammachine SLR01はスペアバイクとして用意された模様
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    ボトルもマイヨジョーヌカラーに
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    リオ五輪金メダルを獲得したヴァンアーヴェルマートのサドル
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    市販品には存在しない26mmのCORSAを多くの選手が使用した
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    ステムはTeammachine SLR01のオリジナル。ハンドルは3Tだ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    マイヨジョーヌのグレッグ・ヴァンアーヴェルマート(ベルギー)に用意されたTeammachine SLR01
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    チームTTでの前輪はPROの3バトン、もしくはデュラエースのC60
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    TTハンドルも3T。各選手の体格に合わせてセッティングを変えている
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    リッチー・ポート(オーストラリア)のTimemachine 01のみブラックカラー。フレームサイズが小さいためヘッド周辺の形状に差異がある
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ)のTimemachine 01
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/21 - 20:35
  • 画像
    TTバイクのチェーンリングは56-44T
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    ロヴァールのディスクホイール、321。放射状のカーボン補強が見える
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    TTステージで使用されたS-Works Shiv。9070系のデュラエースが取り付けられていることも多かった
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    Tarmacの場合、ジップのSL SprintステムとAeroflyハンドルというサガン本来の組み合わせ
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    こちらは山岳ステージ用に用意されたサガンカラーのS-Works Tarmac Disc。Vengeを多用したため出番は少なかった
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    パヴェステージでサガンはPROのアルミハンドルを使用した
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    パヴェステージのタイヤは28mmのHell Of The North
    2018/08/20 - 19:46
  • 画像
    破損を考慮して金属製レールのサドルに取り替えられていた
    2018/08/20 - 19:46

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • Page 10
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
  • 2025/04/20
    アムステルゴールドレース2025
  • 2025/04/12 - 2025/04/13
    パリ〜ルーベ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.