メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2011 アーカイブ

アンカーロードバイク 乗り比べインプレッション2011

  • 画像
    アンカー RHM9 RS
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    アンカー RHM9 RS
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    トップチューブとダウンチューブがヘッドチューブをつかむようにデザインされた「ドラゴンクローデザイン」。ヘッド周りの一体感ある剛性を生み出しつつ、応力も分散させる
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    シートステーはオーソドックスなモノタイプを採用し、メインフレームに差し込み接着される。精度と生産性、乗り心地と剛性などあらゆる面でのバランスに優れる方式だ
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    菱形断面に成型されたトップチューブ。ねじれ剛性を確保しながらも、路面からの突き上げを緩和して快適性が追求される。ヘッドからシートチューブに向かって徐々に細くなる
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    シートステーのブレーキブリッジ以下の部分は、中間部分に縦方向の扁平形状を採用する。さらに内側に絞り込むデザインとすることでねじれ剛性と乗り心地がバランスされている
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    BBシェルはオーソドックスなスレッドタイプ。ボリューム感のあるダウンチューブと角型のチェーンステーによって、BB部分の必要なねじれ剛性と横剛性が制御されている
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    ヘッドチューブは520㎜(ホリゾンタル換算トップチューブ長550㎜)で140㎜。レーシングバイクらしい短めの設計により、上級者が前傾ポジションをしっかり確保できる
    2011/09/11 - 20:50
  • 画像
    フォークブレードにピンポイントでデザインされたリブは、ねじれ剛性を高めるための加工。ハンドリングやブレーキングによるバイクの挙動を安定させる狙いだ
    2011/09/11 - 20:49
  • 画像
    チェーンステーはBB側を角型に整形。リヤエンドに向かって徐々に丸断面に変化する。中間部分を内側に絞り込む形状によって剛性を高め、加速のレスポンスを向上させる
    2011/09/11 - 20:49
  • 画像
    1-1/8インチのコラム径を採用したオーソドックスなシェイプのフロントフォークを組みわせる。フォークブレードはわずかなアールを描いた形状で振動吸収性にも配慮する
    2011/09/11 - 20:49
  • 画像
    アンカー RMZ
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    アンカー RMZ
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    パーソナルマッチングのために採用されたラグド工法。チューブを外から支えるアウターラグは肉厚に成型されており、接合部の高い強度と剛性が確保されている
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    丸断面のオーソドックスなインテグラルシートポストは、サドルのセンター出しを確実にでき固定力も十分。コラム用スペーサーを入れればサドル高さの微調整も簡単だ
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    丸断面のシートチューブの中間部分には突起が設けられ、外観上のアクセントになっている。モノステーの挿し込み部分は接合面積を大きく割いて確実な接着を実現する
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    シートステーもまたRHM9から受け継ぐモノタイプ。前三角に比べて細身の印象だが、チューブにリブを設け、ベンド加工をすることで乗り心地と剛性をバランスする
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    ボリューム感にあふれるダウンチューブ。菱形断面のヘッド側にはじまり、BBに向かって徐々に三角断面に変化する。下底の幅を大きくすることでBB部の高剛性を追求する
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    ヘッドチューブの外径よりも幅広に整形されるトップチューブ。ヘッド部のねじれ剛性を高めると共に、横扁平の形状により振動吸収性においても最大限の効果を発揮する
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    チェーンステーはBB側を角形断面に整形。断面積も大きく確保してBB部分の高いねじれ剛性が追求される。また、中間部分を絞り込むことで快適性と剛性をバランスする
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    BBシェルはオーソドックスなスレッドタイプを用いる。シートチューブとダウンチューブの接合部は、横方向に目一杯に広げた作りでBB部分のウイップを抑制する
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    ヘッドチューブはRHM9シリーズで開発されたドラゴンクローヘッドを受け継ぐ。上下異径ヘッドヘッドチューブの効果も相まって、高剛性のフロントセクションが形成される
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    1-1/4インチのロワーベアリングにより、ボリューム感あふれる形状となったフロントフォーク。菱形断面に成型されたブレードとの組み合わせが高いスタビリティを発揮する
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    RMZ Ride-10
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    RMZ Ride-1
    2011/09/11 - 20:42
  • 画像
    オーダーシステムには専用のPCソフトが用いられる
    2011/09/11 - 20:38
  • 画像
    藤田晃三さん(アンカー営業課)
    2011/09/11 - 20:38
  • 画像
    最適なライディングポジションの確定は、大腿と下腿、腕、腰の関節角度を計測して決定される
    2011/09/11 - 20:38
  • 画像
    ライダーのパフォーマンスとポジションを測定するためのフィッティングマシン
    2011/09/11 - 20:38

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4

レコメンドショップ ピックアップ

  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    ブレーキの操作方法(ロードバイク STIレバー編)
    2025/05/14 - 05:00
  • スクアドラ滋賀守山

    【定番も】モーニンググラベル&ホットサンドライドを実施致しました。【変化球も】
    2025/05/13 - 20:46
  • バイシクルセオ 新松戸店

    GARMIN VARIA VUE
    2025/05/13 - 19:54
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️ ライドイベント告知‼️  5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド開催決定!ヤマダサイクル神戸三宮・大阪シルベストサイクル 大阪梅田・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車
    2025/05/13 - 19:35

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.