新城幸也のBboxブイグテレコム入り、小森亮平のトレック・リブストロングU23入りなど、公式発表された選手たちの移籍情報をまとめて紹介しよう。ここでは日本人選手に限定、うち海外チーム所属は異動無しもそのまま掲載、国内チームは異動のあった選手のみ掲載する。なお、情報は09年1月31日時点だ。
移籍先チーム名を先に、カッコ内は08年の所属チーム名。また国内チームは国内登録名を記載した。
海外チーム
小森亮平(トレック・リブストロング) U23チャンピオンはついにランス・アームストロングが作ったチームへ移籍した photo:トレックジャパン
Bboxブイグテレコム プロツアー
新城幸也(梅丹本舗・GDR)
スキル・シマノ プロコンチネンタル
別府史之
土井雪広
国内およびUCIアジアツアー対象のシマノレーシングと異なり、ヨーロッパを中心に展開するため、国内でその走りが見られるのは全日本選手権程度になる。
アミーカチップス・クナウフ プロコンチネンタル
宮澤崇史(梅丹本舗・GDR)
井上和郎(チームNIPPOエンデカ)
トレック・リブストロング コンチネンタル
小森亮平(ダイハツ・ボンシャンス飯田)
トレック・マルコポーロ・サイクリングチーム コンチネンタル
07年ツール・ド・北海道での阿部嵩之。北海道選抜で出場した photo:Hideaki.TAKAGI
岡豊洋
佐々木優也(京都産業大学)
中村弦太
竹之内悠
ステッグコンピュータ・ネオテル コンチネンタル
松尾修作
国内チーム
愛三工業レーシングチーム コンチネンタル
松村光浩(マトリックスパワータグ・コラテック)
シマノレーシング コンチネンタル
鈴木譲(愛三工業レーシングチーム)
阿部嵩之(Dokyuレーシング)
チームブリヂストン・アンカー コンチネンタル
相川将(ブリヂストン・エスポワール)
マトリックスパワータグ・コラテック コンチネンタル
08年4月のチャレンジロードラスト2周。津末浩平は辻浦とともに先頭を逃げ続ける photo:Hideaki.TAKAGI
中村誠(チームブリヂストン・アンカー)
BRITZEN宇都宮プロレーシングチーム コンチネンタル・新チーム
柿沼章(チームブリヂストン・アンカー)
廣瀬佳正(スキル・シマノ)
中里聡史(HONDA R&D)
清水良行(チームNIPPOエンデカ)
長沼隆行(チームブリヂストン・アンカー)
斉藤祥太(Team Comrade Giant)
小坂光(スワコレーシングチーム)
中山卓士(チームコルナゴ)
CHISAKO・針谷千紗子(KINAN muur-king.com)
チームNIPPOコルナゴ
橋川健コーチ(マトリックスパワータグ・コラテック)
ただし選手としてはVLAAMS Racing Teamに所属
廣瀬敏(愛三工業レーシングチーム)
村出真一郎(チームコルナゴ)
藤岡徹也(チームコルナゴ)
初山翔(チームコルナゴ)
真鍋、中田、佐野、山下はNIPPOエンデカから引き続き所属
08年10月ジャパンカップ・オープンスタート前の清水太己。フランスから帰国して3週間だ photo:Hideaki.TAKAGI
TEAM MASSA・FOCUS・OUTDOORPRODUCTS 新チーム
辻本学(masahikomifune.com CyclingTeam)
笹井秀治(masahikomifune.com CyclingTeam)
津末浩平(Esperance Stage)
伊藤翔吾(bicinoko.com)
伊勢直人(masahikomifune.com CyclingTeam)
竹浪芳晃(masahikomifune.com CyclingTeam)
岸本勇気(チーム岡山)
ブリヂストン・エスポワール
金子友也(キャノンデール・ユーキャン)
平井栄一(横浜高校)
清水太己(川口市自転車競技連盟)
パールイズミ・スミタ・ラバネロ
栂尾大知(チームコルナゴ)旧姓森山
TEAM FOCUS OUTDOORPRODUCTS 新チーム
08年10月ジャパンカップ女子、女王沖美穂と逃げる萩原麻由子、針谷千紗子 photo:Hideaki.TAKAGI
西加南子(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)
サイクルベースあさひレーシング
萩原麻由子(鹿屋体育大学)4月より
移籍先チーム名を先に、カッコ内は08年の所属チーム名。また国内チームは国内登録名を記載した。
海外チーム
小森亮平(トレック・リブストロング) U23チャンピオンはついにランス・アームストロングが作ったチームへ移籍した photo:トレックジャパンBboxブイグテレコム プロツアー
新城幸也(梅丹本舗・GDR)
スキル・シマノ プロコンチネンタル
別府史之
土井雪広
国内およびUCIアジアツアー対象のシマノレーシングと異なり、ヨーロッパを中心に展開するため、国内でその走りが見られるのは全日本選手権程度になる。
アミーカチップス・クナウフ プロコンチネンタル
宮澤崇史(梅丹本舗・GDR)
井上和郎(チームNIPPOエンデカ)
トレック・リブストロング コンチネンタル
小森亮平(ダイハツ・ボンシャンス飯田)
トレック・マルコポーロ・サイクリングチーム コンチネンタル
07年ツール・ド・北海道での阿部嵩之。北海道選抜で出場した photo:Hideaki.TAKAGI岡豊洋
佐々木優也(京都産業大学)
中村弦太
竹之内悠
ステッグコンピュータ・ネオテル コンチネンタル
松尾修作
国内チーム
愛三工業レーシングチーム コンチネンタル
松村光浩(マトリックスパワータグ・コラテック)
シマノレーシング コンチネンタル
鈴木譲(愛三工業レーシングチーム)
阿部嵩之(Dokyuレーシング)
チームブリヂストン・アンカー コンチネンタル
相川将(ブリヂストン・エスポワール)
マトリックスパワータグ・コラテック コンチネンタル
08年4月のチャレンジロードラスト2周。津末浩平は辻浦とともに先頭を逃げ続ける photo:Hideaki.TAKAGI中村誠(チームブリヂストン・アンカー)
BRITZEN宇都宮プロレーシングチーム コンチネンタル・新チーム
柿沼章(チームブリヂストン・アンカー)
廣瀬佳正(スキル・シマノ)
中里聡史(HONDA R&D)
清水良行(チームNIPPOエンデカ)
長沼隆行(チームブリヂストン・アンカー)
斉藤祥太(Team Comrade Giant)
小坂光(スワコレーシングチーム)
中山卓士(チームコルナゴ)
CHISAKO・針谷千紗子(KINAN muur-king.com)
チームNIPPOコルナゴ
橋川健コーチ(マトリックスパワータグ・コラテック)
ただし選手としてはVLAAMS Racing Teamに所属
廣瀬敏(愛三工業レーシングチーム)
村出真一郎(チームコルナゴ)
藤岡徹也(チームコルナゴ)
初山翔(チームコルナゴ)
真鍋、中田、佐野、山下はNIPPOエンデカから引き続き所属
08年10月ジャパンカップ・オープンスタート前の清水太己。フランスから帰国して3週間だ photo:Hideaki.TAKAGITEAM MASSA・FOCUS・OUTDOORPRODUCTS 新チーム
辻本学(masahikomifune.com CyclingTeam)
笹井秀治(masahikomifune.com CyclingTeam)
津末浩平(Esperance Stage)
伊藤翔吾(bicinoko.com)
伊勢直人(masahikomifune.com CyclingTeam)
竹浪芳晃(masahikomifune.com CyclingTeam)
岸本勇気(チーム岡山)
ブリヂストン・エスポワール
金子友也(キャノンデール・ユーキャン)
平井栄一(横浜高校)
清水太己(川口市自転車競技連盟)
パールイズミ・スミタ・ラバネロ
栂尾大知(チームコルナゴ)旧姓森山
TEAM FOCUS OUTDOORPRODUCTS 新チーム
08年10月ジャパンカップ女子、女王沖美穂と逃げる萩原麻由子、針谷千紗子 photo:Hideaki.TAKAGI西加南子(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)
サイクルベースあさひレーシング
萩原麻由子(鹿屋体育大学)4月より
フォトギャラリー