しまなみTシャツを用意していた
サイクルモード2019
-
-
国内外から熱い注目を集めるしまなみブース
-
ガールズバイクキャビンブースでも地域の魅力をPR中
-
TOYOフレームのE-MTB 今年初開催された全日本選手権で優勝したバイクでもある
-
B.B.BASEブースでは安田団長や白戸太郎さんらによるトークショーも開かれた
-
沖縄をE-BIKEで走るイベントが企画中だという
-
嬬恋ブースでは名物のキャベツをイメージしたリュックを展示
-
つくばリンリンロードブースも登場
-
イルミネーション内蔵のE-BIKEも登場
-
ヘッドユニットを多く手掛ける中国のメーカーも
-
メリダのカーボンフルサスE-MTBが展示された
-
シマノブースではグラベルE-ロードも登場
-
バーファンのユニットを使用したハンドメイドバイクが東京サイクルデザイン専門学校ブースに登場
-
前作に比べると圧倒的に軽くコンパクトになったパフォーマンスラインCX
-
コラテックも本格E-MTBに着手
-
ダウンチューブにバッテリーが一体化しているYPJ-YZ
-
トップチューブも双胴式になり、ショックユニットが埋め込まれる
-
新型ユニットPW-X2を装備する
-
新作のE-MTB YPJ-YZを用意した
-
コンパクトなヘッドユニットも用意されている
-
流れるようなラインでアシストユニットが収まる
-
海外サイクリングツアーを手掛けるフェローサイクル
-
年々人気を集めるやまなしフルーツライド 来年は更にパワーアップ予定だとか
-
パナソニックはXMシリーズを中心に試乗もできた
-
セラフにもツーリング仕様の提案が
-
アシスト力を生かして荷物を積載するカーゴバイクの提案も
-
多くの人がE-BIKEに興味を示していた
-
前作に比べると圧倒的に軽くコンパクトになったパフォーマンスラインCX
-
コンパクトになったヘッドユニット
-
バッテリーもダウンチューブ内蔵型に