ウインドジャケットやベストも展開、ビブショーツのパッドも各種用意している
サイクルモード2019
-
-
ハイコストパフォーマンスライン「ZEE_LINE」を発表したウエイブワン
-
オーダーウェアの様々な疑問に答えてくれる相談会を実施
-
SHIMANO GRXバイクでグラベルを駆けるキャンプツーリングを提案
-
トラック競技用に新開発されたRC9TとトライアスロンシューズのTR9
-
グラベルに最適化されたSHIMANO GRXのレバー、PROからはバイクパッキング製品もリリースされている
-
E-BIKEユニットのSHIMANO STEPSは3つのグレードに拡充されラインアップを広げている
-
MTBコンポーネントのDEORE XTとSLXも今年フルモデルチェンジを果たしている
-
ユンボ・ヴィズマとサンウェブが使用しており日本でも広く浸透したレイザー
-
レイザーのヘルメットは各サイズ展示され自由に試着することができた
-
レイザーの新作GENESIS AFもお披露目、軽量性を重視したモデルだ
-
油圧のショートリーチレバーはULTEGRA、105、TIAGRAの3モデルで登場している
-
お洒落に街乗りを楽しめるクロスバイクタイプのE-BIKE
-
積載量を確保した街乗りE-BIKEなどラインアップが多様化してきている
-
ユンボ・ヴィズマも使用しているS-PHYREシリーズのアイウェア
-
サイクリストの憧れ、ロードコンポーネントのフラッグシップDURA-ACE
-
入部正太朗(シマノレーシング)の全日本選手権ロード優勝に貢献したS-PHYRE RC9シューズ
-
オフロードの登りをアシストしスムーズな下りを存分に楽しめるE-MTB
-
久方ぶりの出展となったキャノンデール
-
ソフトテール構造を持つユニークな一台だ
-
今年のSDA王滝のグラベルカテゴリーでも注目を集めたTopstone carbon
-
試乗受付は長蛇の列となったキャノンデールブース
-
オーダージャージについて詳しく話を聞ける貴重な機会だ
-
エッジの効いたデザインのケープラス SUREVO
-
独創的なデザインが魅力のケープラスだが、マネキンも独創的(笑)
-
日本上陸したばかりのケープラスが試着できた
-
2020モデルでイチオシのサマースキンスーツ
-
パフォーマンスシリーズのサマージャージは今年からポケットが浅くなりアクセスしやすくなった
-
キャットアイブース
-
革製品を得意とするmawareとのコラボレーションで生み出されたサコッシュ