白い壁に包まれたミズタニ自転車のブース
サイクルモード2015
-
-
前の2本のローラーはスイングして角度が変わる
-
後ろのローラーは前後に可動し、ペダリングのムラを吸収してくれる
-
グロータックの新作 GT-Roller-FREEDOM
-
極限までフォークとホイールのクリアランスが詰められている
-
ハンドルはワンオフのチタン製
-
ブラドレー・ウィギンズがアワーレコードを記録した際のスペアバイク、BOLIDE HR
-
2016年から新たに追加されたディスクブレーキモデル
-
見渡す限りDOGMA F8!18カラーが全て集った
-
世界王者の証、アルカンシエルのストライプがあしらわれる
-
TA製チェーンリングは58T
-
オーダーウェアブランドのチャンピオンシステムでは、オリジナルジャージの相談ができる
-
宇都宮ブリッツェンの広瀬GMと那須ブラーゼンの若杉GMによるトークショー
-
道路交通法に関するトークショーなども行われた
-
電動バイクの展示が「E-bike」コーナーとして力を入れられていた
-
グランフォンド軽井沢のブースではキャベツがてんこ盛りでした
-
試乗前にはビギナー講習会が行われる
-
食い入るように展示車を見つめる
-
いきなりビバンダム君がお出迎え
-
始発組が列を形成している
-
アップグレードの提案をコンセプトとしたシマノのブース
-
快晴の中で行われている試乗
-
幕張メッセにて開幕したサイクルモードインターナショナル
-
インターマックスではSTAGESを体感できるブースを用意している
-
来場者のお腹を満たすグルメも忘れてはならない存在だ
-
ハンドメイドバイクの展示も数多い。写真はケルビムブース
-
会場に華を添えるガールズバイクキャビンブース
-
サイクルモードで初のお披露目となったSH+のエアロヘルメット、シャリマ(参考出品)
-
ピナレロ社長であるファウスト・ピナレロ氏が来日。初日金曜日のみの滞在だと言う
-
ピナレロブースに揃った試乗車。最高級モデルが数多く用意されている