プロロゴではそれぞれにベストマッチなサドルを探せる「MY OWN」システムを体感できる
サイクルモード2015
-
-
塩野自転車のイチオシはケモのハイエンドモデルKE-R8 5KS
-
参考出展されたダウンヒル用ヘルメットJUMPER
-
国内初お披露目となったスオミーのTT用ヘルメットGT-R
-
多くのモデルにネオンカラーがラインアップされる
-
ランプレ・メリダが使用するスオミーのエアロヘルメットGUN WIND
-
フレームの各所にスイスの国旗があしらわれている
-
大きな網目が特徴的なTexterem Superlightカーボンを使用する
-
新型TTバイクのKE-T8。前後ともダイレクトマウントブレーキとするなど、空力性能を追求している
-
NIPPOヴィー二ファンティーニのフィードバックを多く取り入れたプロトタイプのロードチューブレスタイヤ
-
チューブレス用の瞬間パンク修理剤FAST RESPAWN
-
SERAC CX SANDにはクリンチャー仕様が登場
-
SERAC CX SANDと共通のトレッドパターンを採用するMTBタイヤMARBELLA
-
各製品やオーダーの仕方などを各スタッフが教えてくれるはずだ
-
ハイエンドジャージと各種アイテムが注目のチャンピオンシステムブース
-
LIGNE8はメンズとレディースともにおしゃれなデザインが特徴だ
-
チャンピオンシステムがジャージ製作を手がけるランプレ・メリダと弱虫ペダル シクロクロスチームのジャージが展示されている
-
クリスティアーノ・デローザ氏によるトークショー
-
ダウンチューブの裏にはKUMAMONのレターが記されている
-
シートーチューブの根本をはじめ、各所にくまモンのイラストがあしらわれる
-
大きな話題のなっているくまモンNick
-
新型となるシマノ105採用のカーボンバイクNick
-
デローザ伝統のチタンフレームTITANIUM
-
NIPPOヴィーニファンティーニ仕様のPROTOS
-
イタリアンスポーツカーにも通じるエレガントなデザインが最大の特徴だ
-
SK by Pininfarinaとクリスティアーノ・デローザCEO
-
創業者ウーゴの孫であるニコラス・デローザ氏と新型モデルNick
-
日本限定カラーのSK by Pininfarina
-
エントリーグレードに位置づけられるシマノ105搭載のPLANET
-
芸術的な金属フレームの数々