PROTONEとMOJITOには目を引く蛍光ピンクの新色が登場
サイクルモード2015
-
-
後頭部まで覆うシェル形状により、高い安全性を実現
-
アクションカメラやライト用のマウントを標準装備
-
MTBエンデューロ向けの新モデルREX
-
カスクの被り心地を確かめようとする来場者で常に賑わっていた
-
カスク本国から来場したマーケティングのジョバンニ・サントロ氏
-
チームスカイがツール・ド・フランス最終ステージで使用したマイヨジョーヌカラーのPROTONE
-
ティンコフ・サクソと共同開発を行うスポーツフルのウェア
-
シディは国内展開のフルラインアップを展示
-
日直商会ブースにはミシュランマンが来場。多くの来場者が一緒に写真をとっていた
-
深谷産業がプロデュースするオリジナルブランドのGHISALLO(ギザッロ)
-
サイクルモードではお馴染みの3本ローラー体験会も好評を博した
-
ミノウラの前輪固定式トレーナーFG540 ハイブリッドローラー
-
ディスクブレーキ仕様のシクロクロスバイクEEKLO 70
-
写真のSAN REMO 76など、通常ラインアップも勢揃い
-
プロユースのハインドモデルEMX525
-
ヘッドバッジがあしらわれたヘッドチューブ。インテグラルヘッドだが、塗装でヘッドパーツを表現している
-
コロンバスのステンレスパイプXCrを採用
-
ブース正面に飾られたエディ・メルクス生誕70周年モデルEDDY70と、ブースを案内してくれた深谷産業の赤田匠さん
-
日本ではまだまだ馴染みのないリコンだが、興味を惹かれる人はたくさんいたようだ
-
サングラス型ウエラブルデバイスのリコン ジェット
-
タッチすることで操作する
-
イチオシのウィンドブレークジャケット。素材変更によって快適性が増している
-
-20℃の冷凍庫に手を入れても寒くない!
-
冬用ウェアのラインアップ最高峰プレミアシリーズ
-
レディースウェアラインアップの展示には絶えず来場者がいた
-
ブースを訪れるとリーフレットなどがもらえる
-
多くの来場者でにぎわっているパールイズミブース
-
オーダーウェアコーナーはベースウェアと製作例としてん那須ブラーゼンや宇都宮ブリッツェンのウェアが飾られていた
-
ナリーニのウェアは女性の方からの人気が高かったようだ