DTスイスのレーシングエアロホイール、ARCシリーズがフルモデルチェンジ。22mm内幅を採用し、ワイドタイヤとの最高のマッチングを実現することで、圧倒的なアドバンテージをもたらす第3世代ホイールを紹介しよう。



DT スイス ARCシリーズがフルモデルチェンジ (c)DTスイスジャパン

多くのホイールブランドにハブやスポークを供給し、その性能と品質に絶対的な信頼を寄せられるDTスイス。リム、ハブ、スポークというホイールを構成する全てのパーツを自社で手掛ける稀有な存在であり、そのアドバンテージを活かしたコンプリートホイールもまた、高い評価を受けている。

幅広いラインアップを誇るDTスイスのホイール群において、ロード用の頂点に立つのがエアロレーシングホイールのARCシリーズだ。 空力のスペシャリストであるスイスサイドとタッグを組んで開発された"AERO+"テクノロジーを中核に据え、トップレベルのパフォーマンスを発揮するレーシングホイールが第3世代へと進化を遂げた。

フィニッシュラインを最速で駆け抜けるためのホイールだ (c)DTスイスジャパン

フルモデルチェンジを果たした新型ARCシリーズは、リム形状を刷新。ホイールとタイヤを一体として開発するWTSテクノロジーをベースに、リム内幅を22mmへと拡幅し、29mm幅のAERO111タイヤとベストマッチとなるリムシェイプを手に入れた。

リム内幅を広げることで増加する前面投影面積は、空力にネガティブな影響を及ぼす。しかし、DTスイスは独自のV字形状の採用とリムハイトを高めることで、エアロダイナミクスを一切損なうことなく、より高いグリップと快適性をもたらすワイドタイヤへの適応を果たして見せた。

ホイールとタイヤをセットとして設計するWTSテクノロジをベースに確かな空力性能を与えられた (c)DTスイスジャパン

リムプロファイルはもっともオールラウンドな55mmをベースに、より平坦に重きを置いたスプリンター向けモデルの65mm、トライアスロンやTT向けの85mmをラインアップ。それぞれ前作より5mm(65mmモデルのみ3mm)のリムハイト増加となっている。

新たに開発されたV字のリム断面形状は、リム底面に作用する抵抗を最小限に抑えつつ、AERO111タイヤが発生させる渦の効果を最大限に引き出すことで非常に高いエアロダイナミクスを実現。同時に横風から受けるステアリングモーメントを小さくし、安定感に優れたハンドリングをもたらす。

55mm、65mm、85mmのリムハイトが揃う (c)DTスイスジャパン

独自のV字リムシェイプによって優れた空力を実現する (c)DTスイスジャパン

また、リムだけでなくハブやスポークを含めたホイールシステム全体としても空力特性を最適化。エアロ性能に優れたスポークを採用するだけでなく、フロントホイールのスポーク本数を24本から20本へと削減した。

これらの変更によって、前作の50mmハイトと新型の55mmハイトの比較では、時速45km時にヨー角0°で0.2ワット(5.5%)、ヨー角10°では0.5ワット(12%)の回転抵抗を低減することに成功している。

前作と比較し、回転抵抗を確実に低減する (c)DTスイスジャパン

また、55mm、65mm、85mmそれぞれのモデルにおいて、競合する他社ホイールとの比較においても新型ARCはエアロダイナミクスとステアリングモーメントとを高次元でバランスさせることで総合的に最も優れた性能を発揮するという。

よりワイドかつよりディープなリムにより、DTスイス史上最速のホイールとしてその座を揺るぎないものとした新型ARCシリーズ。それでいて重量においても、先代から軽量化を果たしている。

55mmハイトモデルの空力抵抗とステアリングトルクグラフ。速く、そして安定した性能が読み取れる (c)DTスイスジャパン

55mmハイトで1,471gと、先代の50mmハイトから1gを削減。僅か1gではあるが、リムのボリュームが増していながら重量を減らしているのは驚きだ。更に65mmハイトは1,511g、85mmハイトは1,669gとなり、それぞれ前作の62mmハイト(1,676g)から165g、80mmハイト(1,762g)から93gを削り取っている。

空力、ハンドリング、そして重量まで、あらゆる要素が進化した新型ARCシリーズ。ハイエンドモデルのARC 1100シリーズと、セカンドモデルのARC 1400の2グレードで展開されるのはこれまで同様だ。

フロントのスポークを20本へと削減する (c)DTスイスジャパン

ARC 1100シリーズには高性能な180ハブを使用する (c)DTスイスジャパン
ARC 1400シリーズは240ハブを採用する (c)DTスイスジャパン



1100シリーズはハブにSINCセラミックベアリングを用いた最高グレードの180DICUTハブ、そしてエアロライトIIを採用。1400シリーズはスチールベアリングの240DICUTハブにエアロコンプIIスポークを組み合わせることでよりお求めやすい価格となった。

また、各モデルにはWTSとして、コンチネンタルのAERO111タイヤとTPUチューブがセットとなったパッケージも用意されている。55mmおよび65mmモデルはフロントに29mm、リアに30mm幅が、85mmハイトにはフロントに26mm、リアに28mm幅のタイヤが付属する。1100シリーズの価格はホイールのみが415,354円(税込)、WTSが430,738円(税込)。1400シリーズの価格はホイールのみが330,739円(税込)、WTSが346,123円(税込)。

DT スイス ARC 1100 DICUT db 55 WTS (c)DTスイスジャパン

DT スイス ARC 1100 DICUT db 65 WTS (c)DTスイスジャパン
DT スイス ARC 1100 DICUT db 85 WTS (c)DTスイスジャパン





DT スイス ARC 1100 DICUT db 55
リムハイト:55mm
セット重量:1,471g
価格:415,354円(税込)

DT スイス ARC 1100 DICUT db 55 WTS
リムハイト:55mm
セット重量(タイヤ込):2,119g
タイヤ幅:フロント29mm、リア30mm
価格:430,738円(税込)

DT スイス ARC 1100 DICUT db 65
リムハイト:65mm
セット重量:1,511g
価格:415,354円(税込)

DT スイス ARC 1100 DICUT db 65 WTS
リムハイト:65mm
セット重量(タイヤ込):2,259g
タイヤ幅:フロント29mm、リア30mm
価格:430,738円(税込)

DT スイス ARC 1100 DICUT db 85
リムハイト:85mm
セット重量:1,669g
価格: 415,354円(税込)

DT スイス ARC 1100 DICUT db 85 WTS
リムハイト:85mm
セット重量(タイヤ込):2,277g
タイヤ幅:フロント26mm、リア28mm
価格:430,738円(税込)

DT スイス ARC 1400 DICUT db 55
リムハイト:55mm
セット重量:1,549g
価格:330,739円(税込)

DT スイス ARC 1400 DICUT db 55 WTS
リムハイト:55mm
セット重量(タイヤ込):2,227g
タイヤ幅:フロント29mm、リア30mm
価格:346,123円(税込)

DT スイス ARC 1400 DICUT db 65
リムハイト:65mm
セット重量:1,619g
価格:330,739円(税込)

DT スイス ARC 1400 DICUT db 65 WTS
リムハイト:65mm
セット重量(タイヤ込):2,367g
タイヤ幅:フロント29mm、リア30mm
価格:346,123円(税込)

DT スイス ARC 1400 DICUT db 85
リムハイト:85mm
セット重量:1,669g
価格: 330,739円(税込)

DT スイス ARC 1400 DICUT db 85 WTS
リムハイト:85mm
セット重量(タイヤ込):2,380g
タイヤ幅:フロント26mm、リア28mm
価格:346,123円(税込)

リンク