ピナレロが誇るハイパーエンデュランスバイク、DOGMA Xに新カラーが登場。グラデーションペイントの「STARRY RED」に「LUXTER SKY」、そしてラグジュアリーな雰囲気を纏う「BLACK GOLD」が加わった。



ピナレロ DOGMA Xに26モデル新カラーが登場 (c)ピナレロジャパン

イタリアンバイクブランドのトレンドセッターとして、サイクリストであれば誰もが知るピナレロ。レーシングラインの"F"シリーズに並び、その屋台骨を支えるのがエンデュランスモデルの"X"シリーズだ。

ピュアなレースバイクではなく、より幅広く、豊かな楽しみ方を可能とする"X"シリーズの頂点に位置するDOGMA Xは、ピナレロの有するテクノロジーの粋を集めた渾身の一作。ピナレロにとって、エンデュランスバイクという言葉が単なる安楽バイクという意味ではなく、いくつもの山岳を越えながら長距離を走りぬくことが可能なパフォーマンスを持ったバイクを指すと証明する一台だ。

アイコンとなるX-STAYS (c)ピナレロジャパン
非常に細身のシートステーが快適性に貢献する (c)ピナレロジャパン



DOGMA X最大の特徴は、リアステー集合部。基本設計はイネオス・グレナディアーズが駆るDOGMA Fをベースとしつつも、振動吸収性に大きな役割を果たすリアステーは全くの別物とされている。

一目見ただけでもスペシャリティが伝わってくるトラス構造のリアステー集合部は、"X-STAYS"と名付けられていることからも察せられるように、このバイクのコアとなる部分。可能な限り細身のチューブを採用し快適性を飛躍的に向上させる一方で、重量や横剛性に悪影響を及ぼさずペダリングに対する素早い応答性を両立するための構造だ。

ピナレロ DOGMA X(STARRY RED SHINY) (c)ピナレロジャパン

ワイドチューブレスタイヤ&ホイールシステムを前提としており、最大35mm幅のタイヤクリアランスを確保。未舗装路も視野に捉えつつもグラベルロードではなく、あくまでエンデュランスロードとしてピナレロらしいハイパフォーマンスと快適性を兼ね備えたバイクとされている。

ピナレロの誇る「ハイパーエンデュランスバイク」に、3つの新色が登場する。「STARRY RED」と「LUXTER SKY」はDOGMA Fでも人気のあるグラデーションカラー。最新のモードを取り入れたグラフィックは、DOGMA Xの持つハイパフォーマンスを引き立てる。

ピナレロ DOGMA X(LUXTER SKY SHINY) (c)ピナレロジャパン

もう一つの「BLACK GOLD」はソリッドなマットブラックをベースにゴールドロゴをあしらったラグジュアリーなカラーリングとなっている。25モデルからはXOLAR SEAとXOLAR WHITEが継続となり、計5色での展開となる。価格は1,100,000円(税込)。

ピナレロ DOGMA X(BLACK GOLD MATT) (c)ピナレロジャパン



ピナレロ DOGMA X フレームセット
フレーム:TORAYCA T1100 1K カーボン
サイズ:43、46.5、50、51.5、53、54、55、56、57.5、59.5、62(C-C)
MY26新カラー:H120 STARRY RED SHINY、H121 LUXTER SKY SHINY、H122 BLACK GOLD MATT
MY25継続カラー:G140 XOLAR SEA、G140 XOLAR WHITE
付属品:シートポスト、前後スルーアクスル
価格:1,100,000円(税込)

リンク

同じ製品カテゴリーの記事