検出されたヒルクライムがリストアップされている
wahoo
-
-
クライム機能は頂上までのタイム計測やプロフィールを表示してくれる
-
登り区間に突入したら「クライム!」というポップアップで知らせてくれる
-
検出されたヒルクライムがリストアップされている
-
クライム機能は頂上までのタイム計測やプロフィールを表示してくれる
-
画面下のボタンの仕様が大きく変化している
-
ワフー ELEMNT ROAM V2
-
電源ボタンの配置なども微妙に変化している
-
BOLTと同じようにエアロダイナミクスに配慮されている形状だ
-
エアロシェイプが特徴のELEMNT ROAM V2
-
サイドのボタンなどもクリック感などが変化している
-
充電ポートはUSB-Cが採用されている
-
専用のマウントを使うことでエアロシェイプを活かせる
-
ELEMNT ROAM V2(左)のボタンは盛りあがり、第一世代(右)からアップデートされている
-
シマノのペダリングベクトルなども表示することができる
-
ワークアウトなどはカラー表示によって強度を感覚的に把握しやすい
-
キューシートでも道順を知らせてくれる
-
ルートナビは青色の矢印で道のりを表示してくれる
-
ELEMNTアプリのルートのシェア機能によってライドの幅は広がるはずだ
-
自然な動きを実現するAxis Feetが標準装備となっている
-
ワフー KICKR V6
-
さまざまなサイズの車体にフィットさせられる
-
負荷装置の熱を逃す通気口が積極的に開けられている
-
ワフーのスマホアプリからWi-Fiに接続する
-
自然な動きを実現するAxis Feetが標準装備となっている
-
Wi-Fi用のインジケーターが新たに用意されている
-
装備されているハンドルは使い勝手を大きく高めている
-
第6世代の外見は先代よりほぼ変わりがない
-
ワフー KICKR V6
-
ハンドリングの動きもゴムバンドによって制御されている