いち早く電動XTRに対応したMETANOL
EUROBIKE2014
-
-
クランクにはシューズと擦れてできた傷が入っている
-
泥だらけのホイールがレースの苛酷さを物語る
-
ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)がツール第5ステージで使用したビアンキ Infinito CV
-
トップチューブと面一の専用ハンドルを採用する
-
リア3角は非常にコンパクトなデザイン
-
ビアンキの新型TTバイク「AQUILA CV」
-
普段着としてもスタイリッシュなデザインだ
-
シンプルなレース系ウェアはファッションに敏感なサイクリストから注目を集めそう
-
生産拠点はイタリアに移されたものの、日本のスピリットが生かされている
-
本場欧州のバイヤーからの注目度は高い
-
ユーロバイクアワードを獲得した「LAB JACKET」とPEdAL ED創設者の鈴木秀人さん
-
バイザーを装備したMTB用もラインナップされる
-
ハニカム素材を用いることで安全性を追求している
-
スミス・オプティクス初のロード用ヘルメット「Overdrive」
-
MTBタイヤラインナップにはファットバイク用のJUMBO JIMが追加された
-
インナーチャンバーを設けることで0.8~1.5barという低圧を可能とした「PROCORE」システム
-
ブースの横にはチューブの自動販売機が設置されていた。お値段は7.50ユーロとちょっと高め
-
トレッドパターンが通常モデルと異なる
-
シュワルベONEにイェンス・フォイクトのシグネチャーモデルが登場
-
Honeycomb RR SingleArmのサドル取付部。切削痕から手作り感が漂ってくる
-
素材にハニカムカーボン使用していることがCAAM Corsaの特徴
-
MTB用片持ちフォークもラインナップ
-
ユーロバイク開催国ドイツのサッカーW杯優勝を記念したペイント
-
空気抵抗を抑えるためにフォークブレードを楕円形状としている
-
片持ち式フォークが特徴的なCAAM CorsaのHoneycomb RR SingleArm
-
ミラーがロンド・ファン・フラーンデレンで使用したカスタムシューズ。アッパーには獅子が描かれる
-
発売当初よりフィジークのシューズを愛用するデヴィッド・ミラー(イギリス、ガーミン・シャープ)のバイ ク
-
パネルの構成枚数を少なくすることでフィット感を高めている
-
最新型のBOA L5を採用する