調整幅が広い新型TT用ハンドル「VOLA」
EUROBIKE2014
-
-
3Tが新たに展開するサイクルコンピューター。取り付け方法がスマート
-
ハブは従来のハイエンドモデルMERCURIOを踏襲
-
きれいな仕上がりのクリンチャーリム
-
3Tの新型ホイール「ORBIS」
-
Edgeツーリングプラスなど国内では見かけないモデルも
-
Edge1000専用のアウトフロアマウントも用意される様だ
-
3.0インチディスプレーが特徴的なガーミン「Edge1000」。左に展示されているのはハブに巻きつけるスピードセンサー
-
「CROSSMAX」はヨーロッパで加熱するMTBエンデューロに向けた新型シューズ
-
ユニークなルックスを持つエアロヘルメット「CXR ULTIMATE」
-
KSYRIUMの名を冠したシューズが登場
-
クロージャー類をカバーで多い空気抵抗を低減する新しいアプローチの「CXR ULTIMATE」
-
ウェアもバリエーション豊富に揃う
-
atopのダイヤルクロージャーを採用したハイエンドモデル「COSMIC ULTIMATE」
-
カーボンリムの様に滑らかなシェイプのR-SYS SLRのリム
-
マヴィック初のセンターロック台座を採用
-
ISM4Dテクノロジーの投入によって軽量化した「R-SYS SLR」
-
エグザリットリム採用の末弟モデル「KSYRIUM SLE」
-
ロード用ディスク対応の「KSYRIUM PRO DISC」
-
カーボンソールにもアッパーのカラーが配されている
-
大胆な蛍光カラーが特徴的なヴィットリアシューズの新型ハイエンド「IKON」
-
カーボンの網目が凄みを感じさせるTT用ハンドルバーは350g
-
ジャーマンブランドhaero carbonのハンドル。写真は山岳タイムトライアル用で重量は178g
-
DTスイスの最上位モデル180Sをベースとし、ボディーをカーボンとしている
-
DTスイスとの共同開発したオリジナルハブ
-
ハブの軽量化によって1,145gを実現したファストフォワード「F4R」の特別モデル
-
昨今トレンドとなっているワイドプロファイルを採用する
-
axライトネスが発表した新型エアロホイール
-
自社製のクランクを用いたユニークな展示
-
リアはカーボンを巻きつけて補強している