セカンドグレードの新型レーシングモデル san remo76
EUROBIKE2014
-
-
昨年登場したカジュアルウェアラインのNew Roadシリーズ
-
ソックスはカラー、長さともにバリエーション豊富に揃う
-
New Roadシリーズの新型モデルSutton
-
上位モデルに肉薄するスマートなルックスが特徴のForay
-
ツールで投入され、すでに多くのライダーが使用しているSynthe
-
トレッキングシューズの様なデザインのALPINEDURO
-
ビブラムのショック吸収機構を取り入れ歩行性を高めている
-
ユーロバイクアワードを受賞したRUMBLE VR
-
SPD対応のREPUBLICには革靴の様なルックスのLXが追加
-
これまで限定モデルとしてリリースされていたMTB用EMPIREは通常モデルとしてラインナップされる
-
Evofiber SLと呼ばれる一体構造の新型アッパーを採用
-
ソールは軽量かつ高剛性なイーストンEC90SLX
-
片側175gと超軽量なジロのニューシューズEMPIRE SLX
-
ケータハムの完成車にはすべてTUNEのハブを使用したホイールが搭載される
-
突起のないスマートなパイプ集合部。シートポストを固定する機構は外から見当たらず、デザイナーに聞いても教えてくれなかった
-
SevenをオマージュしたオールドスクールなCrMo製バイク。パイプはレイノルズ853
-
オリジナルで作ったというカンパニョーロEPS用フラットバーシフター
-
アッセンブルされるパーツのほとんどが塗装しなおされている
-
フラットバーモデルもラインナップ
-
アクセントとしてライトグリーンのラインが入る。塗装はF1マシンと同じ施設、同じ塗料で行われる
-
フォークには3T RIGIDAを採用している
-
ケータハムのスポーツカーSevenを彷彿とさせる深みのあるグリーン
-
固定ボルトが見当たらないスマートデザインのステムを搭載する
-
ケータハムの処女作となるフルカーボンバイク DUO CALI
-
SPEEDairoシリーズをはじめバイザー一体型ヘルメットを多数ラインナップする
-
調光レンズ採用の新型モデル SPEEDairo RS
-
テーパーヘッドなど新規格の導入にも積極的なブランドだ
-
ベンド加工が美しいチェーンステー
-
ロードのイメージが強いがMTBもラインナップしているnevi